訪問日時:平成27年3月13日(金)11:00~12:00
訪問場所:岐阜県大垣市墨俣町墨俣211
     浄土真宗 真宗大谷派 柴間山 光受寺 http://koujyuji.com/enkaku.html
     地図URL https://goo.gl/maps/h1dr6
駐車場は墨俣町観光用の駐車場(無料)がありますが、10数台しか駐車できません。
      地図URL https://goo.gl/maps/gKJXJ

  光受寺のある、ここ大垣市墨俣町は江戸時代に美濃路の宿町と栄え、近くには墨俣城や本陣跡があります。
町内にはお寺の密集地があり、その一角に「光受寺」があります。
創建寛永年間(室町時代)の歴史あるお寺だそうですが、平成23年12月に立て替えられましたので、山門や本堂は新しくなっています。

イメージ 1

山門を潜り抜けますと左手に『飛龍梅』があります。
説明によりますと、太い根元から力強くねじれて起き上がった幹は盆栽風の凝ったつくりで、飛び立つ龍を創造させるところからこの名が付けられたそうです。

優雅で華やかなしだれ梅。 盛りの時期は3月上旬だそうですが、今年はやや遅れて今が見頃との事でした。

イメージ 2

境内には飛龍梅の他、色々な種類のしだれ梅があり、それぞれ趣が感じられます。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7