気まぐれkimokuの癌(上咽頭癌)闘病記

癌(上咽頭)との闘病後日常生活を取り戻し                                        趣味や近郊探訪、小旅行、スポーツ観戦、グルメ等、日々の出来事を気の向くまま記事を書いています。

2018年10月

 8月6日に予約していました頭頚部MRI検査と胸部CT検査を昨日受けてきました。
2014年1月に退院してから今回で11回目の検査となります。

『胸部CT検査』
   ・CT撮影(16列以上64列未満マルチスライス型機器)
   ・撮影回数 1回

『頭頚部MRI検査』
   ・MRI撮影(1.5テスラ以上の機器)2回
   ・以降撮影回数4回

一昨日から風邪気味で微熱が有り、咳き込む事が多いので検査技師さんに撮影途中に咳をしても良いか質問してみますと、少しでも動くと画像が乱れてしまうので、咳をしないようにしてくださいと言われ、更に咽頭付近まで撮影しますので、唾液を飲み込まないようにしてくださいと念を押されました。

そこで、CT検査は5分程で終了しますが、MRI検査は30分程掛かることから、1回撮影毎に少し休憩を入れますので、5分程我慢してくださいと説明があり、私は気が楽になって取り直しをする事無く、予定の時間内で検査を終了する事が出来ました。

検査技師さんの『患者目線』での対応に助けられました。

今回の検査結果は29日(月)に説明を受ける事になっています。 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 今年も羽島市恒例のイベント、『ぎふ羽島駅前フェス2018』が開催されます。

一昨年前までは『なまずまつり』として竹鼻商店街で25年間続けられていましたが、2015年に羽島市制60周年を記念して、新幹線岐阜羽島駅前の道路400mを歩行者天国として開放し今回から名称を『ぎふ羽島駅前フェス』と改称して開催されます。

今年は更にパワーアップして、11月3日(土)、4日(日)の2日間開催されます。

イメージ 1

2015年は近畿大学の養殖ナマズの蒲焼が数量限定販売されましたが、今年は東北復興支援行事として「さんま無料提供」(3日(土)のみ)が開催される他、多彩な催し物が繰り広げられます。

詳しくは、http://gh-ekimaefes.com/ でご覧願います。

岐阜県立看護大学から会場までのシャトルバスが運行されます。

皆様お誘い合わせの上、是非御来場下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 町内の秋祭りは昨日で終了し、そろそろ周辺の稲田では”稲刈り”が始まります。

昨日の夕方久し振りにウォーキングに出かけましたら、既に稲刈りをしている稲田がありました。

近所の知り合いの方で、作業が終わるまで眺めていましたが、”秋はつるべおとし”と云われるようにいつの間にか夕暮れになり、ススキが風になびいていました。

夕空には秋の特長であります”ウロコ雲”が広がっていました。

イメージ 1

今年は豪雨や台風21号等災害が多かったのですが、幸いにもこの辺りの稲田には被害がなく、稲の出来栄えは例年並みだそうです。
イメージ 2

この辺りの稲田では岐阜県の特産米であります『ハツシモ』が栽培されており、粒が大きくもっちりとして甘味のあるのが特徴です。
イメージ 3

最近ではコンバインで刈り取ってしまいますので、昔のような”はさがけ”は見かけられなくなりました。
イメージ 4
このエントリーをはてなブックマークに追加

 10月も中旬になりました。

各地では「五穀豊穣」を祝う『お祭り』が開催されていると思います。

私の地区でも7日(日)から明日までお祭り期間になっています。
イメージ 1

7日に氏子達が”のぼり”や”吹流し”を設置し、拝殿前で「お払い」を受けました。

イメージ 2

例年であれば拝殿前に「子供神輿」が置いてあったのですが、今年は見受けられませんでした。

随分前になりますが、拝殿では小学生が巫女の服装で舞を舞ったり、祈祷を行なったりしていたと古老からお聞きしましたが、少子化と時代の流れで最近ではそのような事はしなくなったそうです。

イメージ 3

私が小学生高学年の頃、子供神輿で町内を練り歩いたあと”ご褒美”を戴き、小銭を持って参道の両側に並んだ露店で、”綿菓子”を買って皆でわいわいと話しながら食べた事があり、当時は今と違いお菓子類や甘い物が少なく、綿菓子の甘さが今でも記憶に残っています。

イメージ 4

小学校ではこの時期になりますと音楽の時間に『秋祭り』の唱歌を習いました。

《小学校 唱歌 秋祭り》
   ♬村の鎮守の神様の
        今日はめでたいお祭日
            ドンドンヒャララ ドンヒャララ
                ドンドンヒャララ ドンヒャララ
                    朝から聞こえる笛太鼓♬
このエントリーをはてなブックマークに追加

訪問日時 2018年10月7日(日)15:00~16:30
訪問場所 長野県塩尻市北小野4668(いこいの森公園内) TEL 0263-51-8111
     『ミュージアム鉱研 』地球の宝石箱


 午前中諏訪市の『SUWAガラスの里』を見学後、午後から塩尻市の『ミュージアム鉱研 』地球の宝石箱を訪問しました。

イメージ 1
イメージ 2

小高い山のいこいの森公園内に有り、周辺には何も無く、静かな佇まいで鉱物の勉強をするには良い環境の中にあります。

昨日は中津川市の『ストーンミュージアム 博石館』を見学してきましたが、ここは地球上で採掘された色々な鉱石が展示されており、鉱物を研究や勉強をされています方には、興味ある展示館と思います。

イメージ 3

ブラジルで採掘された最大級の水晶です。
イメージ 4

南アフリカで発見された隕石。約240Kgの重さが有ります。
イメージ 10

イメージ 5

黒水晶です。
イメージ 6

紫水晶です。
イメージ 7

南極大陸の石です。
イメージ 11

イメージ 8

イメージ 9

上記画像の他に貴重な鉱石や、資源となる鉱石等幅広い鉱石が展示されており、時間が経つのを忘れるほど興味を惹かれました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ